作品ページ2メインビジュアル
  1. 作品ページ
  2. 作品ページ2(現在のページ)
  3. 作品ページ
  4. 作品ページ
  5. 作品ページ

RECENT POSTS

■Claude Monet(1840-1926)[12作品]

クロード・モネ=印象派を代表するフランスの画家。早くから画才を示し、デッサンや諷刺画を描いていた。ル・アーヴルの文房具店に置かれている彼の諷刺画に目を留めたブータンは、当時18歳のモネを導き、戸外制作を経験させる。ブータンは、陽光の下で海や空の風景を描いていた画家であり、このブータンとの出会いが後に「光の画家モネ」の別称を与えることとなる。モネは印象派を理想とした外で絵を描き続けることを実践し続け、時間や季節とともに移りゆく光と色彩の変化を生涯にわたり追求した。彼は印象派グループ画家のなかでは、最も長生きしており、20世紀に入っても『睡蓮』の連作をはじめ多数の作品を残している。

■August Macke(1887-1914)[12作品]

アウグスト・マッケ=20世紀初頭に活動したドイツ生まれの画家。青騎士の主要メンバーであるフランツマルクと出会ったことをきっかけに、青騎士主要メンバーとなる。彼の作品では青騎士メンバー特有の、政治的・思想的な主張や、生の感情をぶつけたような色彩感覚は見られない。理知的な画面構成と、鮮烈な色彩を特色としていて、基本的には、具象画家であり戸外を散策する人物など、日常的な題材を好んでとりあげた。1914年にクレーと共に北アフリカへ旅行に行き、その土地の鮮烈な色彩に感銘を受け、水彩画を数十点描く。帰国してからも新しい画風に模索していたが、第一次世界大戦が勃発し、27歳の若さで戦死したためにその活動期間は数年間にすぎなかったが、単純化された形態と幻想的な色彩を特色とする彼の絵画は、表現主義とも抽象絵画とも一線を画した独自の様式を築き上げた。

■Auguste Renoir(1841-1919)[6作品]

オーギュスト・ルノワール=フランス印象派の画家。代表作は主に人物画。20歳でパリのシャルル・グレールのアトリエに入る。そこで、モネやシスレーらと出会い、印象派グループに加わる。印象派の外光に対する関心を寄せたルノワールは、筆触分割や明るい色調による新しい技法を試みる。第1,2,3,7回の印象派展に出展し、サロンで成功をおさめると、パリのブルジョワ階級からの肖像画の注文が増加した。しかし、次第に印象主義への懐疑を深め、イタリア旅行をきっかけに古典主義へと進む。古典絵画の研究を通じ、晩年は豊満な裸婦像などの人物画を描く。質感や存在感を出す為に形態や構図を追求することに関心を持つが、1880年代後半からは、輪郭線と色の両方を生かす真珠色の時代の様式へと移行していった。彼は、現在でもフランス国外からの人気の高い画家である。

■Alfred Sisley(1839-1899)[3作品]

アルフレッド・シスレー=イギリス人画家。生涯の大半をフランスで過ごしたシスレー。シスレーの900点近い油彩作品のうち大部分は、パリ周辺の風景を題材にした穏やかな色彩は柔らかで“空のシスレー”と言われ、その空間表現には情感が満ちあふれた風景画である。生前に成功を収めることがなかったシスレー。終生フランスの風景を描き続けたもっとも典型的な印象派の画家。

■Bartolome Murillo(1803-1862)[2作品]

バルトロメ・ムリーリョ=バロック期・スペインの画家。スペイン絵画の黄金期(17世紀)を代表する画家。甘美な聖母像の愛らしい子供の絵で知られる。甘美な聖母像や、愛らしい子どもの絵で知られるムリーリョは、スペイン絵画の黄金期である17世紀を代表する画家である。1618年、スペイン南部のセビリアに生まれる。14人兄弟の末子で、幼い頃に両親を亡くし、姉夫婦のもとで育てられたというが、その名声に比して伝記の細かい部分には不明点が多い。疫病で亡くしてしまった自分の子供達を愛しむかのように、子供を描いた絵も多数残している。ぼろをまとった貧しい少年たちをありのままに描いた風俗画にも傑作がある。